Shirokumayamaの中学受験備忘録

中学受験(2024)を伴走しながら考えたこと 時々2022年終了のことも書いています

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

受験あと1年

たまに算数の自宅学習用の問題集で間違っているのを教えるぐらいです。あまり勉強での出番がない2番目ですが、ときどき、一緒にYoutubeみて笑って過ごしています。 あとは、赤本で解答用紙をみたり問題を解いてみたりしています。チャレンジ校と本命校(いず…

3年生の理科、社会の学習は国語力の向上につながる

3年生の子供の理科と社会の教科書を見ると、結構文章が書いてあります。少なくても三年の最初の理科の文章は国語の教科書よりも読解力が要求されます。公文の問題集で復習してみると全然頭に入ってないのですが、うちの子のように国語力がまだまだの子供だと…

受験1年後の感想

良かった点 ① 学校の環境がよい 授業が面白い。面白い生徒が多い。いろいろトラブルはあるが、一つ一つ解決して行っている。こういったことが社会に出て役に立つのだと思う。先生に感謝しかない。 ② 受験を経て成長した。 6年の前半から夏休み失速して、後半…

去年を思い出して

1番目の場合、地方に学校を受けに行きました。親は2回、子供は1回しか学校を見に行っていません。首都圏からも受けに行く学校なので会場で同じ塾の子供とあったと聞いています。 Google Map+楽天トラベルで探して、学校から便がよさそうなホテルをとったの…

20230108 教育は何を評価してきたのか

親の読書ですが、発売された後に買って読んで本をもう一度読み直してみました。 本田由紀著「教育は何を評価してきたか」です。諸外国に比べ、学力が高い割に一人当たりのGDPが低い、ジニ係数高い、テストへの不安が強い、18歳での自分が大人だという思う人…

20230107 小3 中学受験をとりあえず考えない場合の冬休みの勉強

三番目はほっておくと、ゲーム、テレビをずっと続ける子なので、学校の勉強(宿題)は家庭教師を導入し、親は市販の教材を使って周辺を固めることにしました。 11月に始めたのは、「算数と国語を同時に伸ばすパズル」(初級編)、これは真ん中ごろまで進んで…