Shirokumayamaの中学受験備忘録

中学受験(2024)を伴走しながら考えたこと 時々2022年終了のことも書いています

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

塾内模試(5年12月)

塾内模試の結果がでて、国語、社会が偏差値65付近で、理科が50付近、算数が微妙。 大きくない塾の模試なので、いわゆる四大模試との相関は分からないが、塾の中では国語と社会ができる子なのだろう。 模試の結果が出て、ますます国語と社会は勉強する意欲が…

冬休み

クリスマスはケーキを作りました。味がしつこい等、憎まれ口を叩きながらもお代わりを欲しがっていました。ケーキは頑張りましたが、毎日の感染者数をみていると、デパート等をめぐって食材を集める気も失せて、おせち料理と年越しそばはコンビニに注文を出…

理科・社会 (5年12月)

塾内模試は自己採点の段階で、9割>社会、国語>6割>理科、算数で、相変わらずの文系科目優位のパターン。 社会はいわなくてもやるので日頃の勉強では心配なくせいぜいたまに地方に旅行に連れて行こうかどうか考えたり一緒にニュースを見たり塾の授業の様子…

算数の勉強 (番外編 親の参考書)

最近解説に使った本 中学受験新演習 5年上、下 6年下 (N進法、図形の折り返し) 予習シリーズ 5年下 (図形の回転) 図に色がついているので分かりやすいかと思ったが、今一つの反応だった。もの使って説明したほうが分かるようだ。扇形の回転について書い…

算数の勉強 続 (5年12月)

模試が近いので、久しぶりの親塾。 N進法を塾のブリントの問題を解きながら、知識的なところを新演習を使って解説。なお予習シリーズも買ってあるのだが慣れている新演習の方が使いやすい。(6年の予習シリーズも算数と国語を買ったが、算数は5年までで範囲…

算数の勉強(5年12月)

通っている塾で総復習的な回があり、そのできをみているみると、7割弱だった。宿題でほとんど同じ問題が渡されており、塾に居残りしてできなかった問題をやってきたというが、書いている内容をみてみると答えは合っているが、きちんと理解しているのか? と…

偏差値表を見ながら

最近は声掛けと家庭教師の先生と相談、塾への迎えが仕事になっている。 受験校を選ばなくてはと思うと、一覧性のある表を見たくなり、四谷大塚の偏差値表を時々見に行ってしまう。そこで気になるのは、隙間のゾーンがあること。同じ受験日の魅力的な学校と学…

国語の勉強 (5年11、12月)

国語も塾+家庭教師の先生の体制になっている。 国語は、ジャンルによっては出来が悪い、おそらく、読書量がかなり多く知識があるところでこういった文章ならこういうことを言うだろうということが分かっていて解いているところが多いと思われる。もう少し、…

志望校 (続)

私立中学に望むもの。 教科学習は、主要五教科は大学入試に対応できるように。それ以外もきちんと学ぶ機会を与えてほしい。主要五教科だけを武器にサバイバルできるのは受験業界を含む教育関係、一部専門職と一部公務員以外はあまりいない、これからはもっと…