Shirokumayamaの中学受験備忘録

中学受験(2024)を伴走しながら考えたこと 時々2022年終了のことも書いています

理科・社会の勉強、冬休みの計画 (5年11月)

週末は京都で、二条城、銀閣寺などを回ってきました。繁華街は避けたので分かりませんが、両者はいつものこの時期よりは少し空いていたかなと思いました。(金閣寺は吹替とかで見られませんでした) 翌日は嵐山に出かけて紅葉を見てきましたが、渡月橋にはいかず混まないうちにと早めに帰ってきました。

 

塾でも社会は歴史は来月今月で終わるペースで進んでおり、理科は化学、物理系の計算問題が多いところをやっており、なかなか大変だと思うのですが、小テストの出来をみてみると、すごくとは言えないが割とできているので、親は保護者会で聞いてきた学習の要点的なことを伝えるぐらいで、細かいことに口を出さないようにしておこうと思いました。

 

冬休みは冬期講習のスケジュールが出たので、学校の休みと並べてみると空いている時間ができるがそこをどうするか。

① (塾の自習室で)塾の宿題をやる。

② 家庭教師の先生に課題を出してもらってそれを家でやる。

③ Z会の教材で、親が見ながら(追記;親が見るのを嫌がるので、本人に任せて)理科の未修部分をやる。(幸い、暗記中心の単元で、6年で塾でもう一回やるので、基本的なところだけやればよい。)

 

③だけやる日と時間をきめて(親の時間も限られているし子供も嫌がるのであまり指導はできないと思います。)、あとは、①、②は課題がすすんでいるかどうか、確認するだけにしたいと思っています。