Shirokumayamaの中学受験備忘録

中学受験(2024)を伴走しながら考えたこと 時々2022年終了のことも書いています

Z会と中学受験新演習の5年後半における、算数のカリキュラム比較

f:id:shirokumayama:20200820204901j:plain

Z会と中学受験新演習の対応表 (5年後半): 赤字はZ会で未修で新演習で初めて学ぶ項目、青字は5年後半にZ会で先行して学ぶところ、緑は5年前半またはそれ以前で既習済み


9月からのスケジュールを立てるにあたり、Z会と中学受験新演習の対応表をつくってみました。

 

気が付いたところは

① Z会がほとんど先行するが、新演習の「1.数の性質 素因数分解とN進法」(と、「6.場合の数 選び方」、「12.方陣算 いろいろな数列)は新演習が先行するので子供に動画をきちんと見るように言わないといけない。

② カリキュラム通りにやるなら11月の前半までで、中学受験の基本的なところを学習することになること。

③ 新演習のカリキュラムに合わせてやるなら、Z会のスピードを2/3にして、11月前半までを12月前半までにやるとよい。この場合は12月号は多分冬休みにやることになる。