Shirokumayamaの中学受験備忘録

中学受験(2024)を伴走しながら考えたこと 時々2022年終了のことも書いています

算数の勉強(6年2月)

塾では2月までに算数の単元を一通り終えて、演習の割合が多くなった。現在は、子供の属しているクラスは基礎重視である。この間は立体の授業があり演習で平均弱ぐらいであったようだ。苦手の分野なので、これぐらいなら可と思う。去年の春ごろに比べれば成長している。家で復習プリントをやり直していたがほとんどできていた。立体の問題は出すところと、そうでないところに二つに分かれるが、子供が希望する一つの学校はほとんどでず、別な学校では難しく多分捨て問になる年が多いということを親が知っているから焦らないのもあるだろう。

 

最強ドリルは2週目に入った。塾の授業時間が長くなって、帰ってきたら復習で少しやるぐらいしかできないので、塾のない日に進めているが、2周目だと流石に進みが早い。ただ、さぼるときがあるので声掛けは必要であるが。。。

 

あとは、前にも書いたが、塾で5年でやった(子供は前半はやってないのだが)基本的な演習問題をもう一度繰り返している。

 

塾の内容とスピードアップ演習(の「上級用テスト」を除く)と重なっているように思えるので終わったら図形問題完全マスターの後半(相似~立体)に行こうかと思っている。

 

家庭教師の先生には、塾の演習で間違っているところ(子供のメモをみてもどういう風に塾で教えてもらっているのかわかない)と、やってこなかった発展的な問題の一部をみてもらっている。