Shirokumayamaの中学受験備忘録

中学受験(2024)を伴走しながら考えたこと 時々2022年終了のことも書いています

国語の勉強(六年3月)

最近の塾の教材は、いわゆる分かりにくい文章、点数の取りにくい問題を扱っている。物語系だと、複雑な家庭の話であったり、論説文でも単なる語彙だけでなく難しい言い回しをきちんと理解して言い換えて表現しないと点数にならない問題がついている。

 

この問題のレベルになると、要素を入れて、言い換えて、文章を構成してと、答えを作る作業が面倒になりそうだが、子供の解答をみていると、要素を入れるところを簡単にすると後ろ二つも簡単になる(もちろん点数はそれなりであるが)。

 

以前は特に物語系でテーマが関心から外れると記述問題に対して極端に違う解答を書いてきたのだが、最近は訓練されてきたのか全く違うことは書かなくなった。

 

国語の記述問題が満点取りにくいのは、点をとるときに要求される力が多面的で違っていてそれぞれがかなりのレベルでないといけないからだと思う。そのなかで一つの分野でもかけていても部分点しかもらえないからだろう。

 

最近読んだ本

  最近旅行するときに何を食べたいかと聞くといろいろ言うので面白い。

決定版 天ぷらにソースをかけますか? (ちくま文庫)