Shirokumayamaの中学受験備忘録

中学受験(2024)を伴走しながら考えたこと 時々2022年終了のことも書いています

R4年5月初め 学校見学

Secondは学校の説明会に参加して気に行ったらしい。まあ、それはそれでよしとして、幅広く見ておこうとアドバイスした。

 

Firstが入学後の様子を聞くと、入る前に思っていたのと違うところもある。結構クラス内がワキワキしている(なかなかその雰囲気に乗れない子もいそう)、教科書を使わない教科がある(教科書は自習で使ってみたいな感じ、この点はある程度予想していたのですが、使わないとは思わなかった)、学校に親が顔を出す機会が多い(コロナでできなかったイベントが復活してきた)、etc。親子とも満足度は高いので結果的に問題はないのですが、子供が一日の大半を過ごす環境なので学習だけでなく生徒の雰囲気や学校の生活指導などは入学前にもう少し留意してチェックしておくべきだったと思っています。

 

学校のHPに掲載されている情報や学校に文化祭や説明会等に出向いた時に感じた印象はそのままで入学後も修正しなくてもよかったのですが、それ以外に入ってみて知ることが多かった。学校側の発信する一次情報と、生徒さんの雰囲気はよく知っておくべきだと思った。アマゾンから届いた声の教育社の新年度の中学受験案内で子供の学校について読んでみたが信頼度は高いと思いました。この本でざっと見当をつけて合同説明会で話を聞いたり見学に行く学校を選ぶように思います。(ちなみに子供の学校に関してはインターネットの掲示板サイトの情報は玉石混交で大半は石でした。書き込んでいる人は数年前の情報をどこかで聞いたのを書き込んでいるのではと思っています。)